西東京市 パソコン教室 ピーシーライブ ホームページ製作 システム開発 パソコン修理
楽天KOBO社のパソコン用アプリがとうとう内容の閲覧ができるようになりました。
カナダの本社まで行って持ってこなくても読めるようになりました。
①青空文庫の本が1万冊くらい無料で読めます。
②縦書きで読め、文字の大きさなども見やすく調整できます。
③クーポンを使用すれば直木賞・芥川賞などの新刊もかなり安く読めます。
インストールして楽天市場のIDとパスワードを入れれば使えるようになります。
小学生以上のお子さんに
大好きなお子さんへ
ここもゲームがいっぱいあります。
世界のミュージアムの作品をネット上で鑑賞できる「Googleアートプロジェクト」。
東京国立博物館もストリートビュー技術によって展示室を鑑賞できるようになりました。
本館の「文化総合展」展示室をほぼ全て見ることができます。
その他世界の美術館の作品を鑑賞できます。
閲覧するためにはGoogle Chrome Frameをインストール(所要時間は1分弱)が必要です。
終了しました。
29日から31日までAndroid,iPhone,iPod Touch, I Padで日経電子版の有料版が無料で見られます。中身が気にかかってた方はこの機会に覗いて見ましょう。